でぶい方を「フータ」、細い方を「ナータ」と命名した。名前の由来は妻の「フナみたい」の一言から「フ」と「ナ」から一文字ずつ取った形。一文字とるとか大名家の命名みたいだけど元がフナだと冴えない。冴えないのがいい。
飼ってから1週で、初の水換えをした。水換えと言っても計量カップで飼育水を2リットルほど捨てた後、カルキ抜きをした水をそのまま水槽にぶち込んだ形。ほんとは砂利とかも半分ぐらい洗った方がいいのだけれど、めんどくさくて適当。
アクアシャイニングというバクテリアも7日から10日毎で適量入れ直してくれと書いていたので入れる。が、入れる前に瓶を振るのを忘れたためほぼ上澄み液しか入れてない。効果あるのか不安になったけどまあいいや。
しかし以前飼ってた時と違うね。フィルターが大層機能しているらしく、まったく生臭い匂いがしない。以前の金魚は投げ込み式のエアレーション(ぶくぶく)兼フィルターみたいなのを使ってたけどあれはあんまり濾過能力が高くないらしい。4日ほどで大体、「ああ、魚飼ってんな」って匂いがしてた。今は全然臭いしない。飲めるんじゃねえかと思うほど健康的な水である。
体調面はどうか。二匹とも元気である。餌やる時だけ獰猛になり、フータがナータをつつき出すけどそれ以外は順調。もしつつきがひどくなるようであれば、一度フータを別水槽で別居させたあと元に戻してみようとおもう。
なぜ別居が効果があるかというと、金魚が他金魚をつつくのは縄張り争い的な要因があるらしい。一度今の水槽からフータを引きはがす事で、フータの縄張り意識を緩和させてやろうという狙いがある。別居後あとから来たフータは、縄張りではないのででかい顔ができなくなるってわけ。興味深い説である。効いたらなんか面白い。
というわけで1週目の総括としては
・フィルターのおかげで水は最高の状態
・つつきがひどいようであれば別居を考える
・でかい金魚でも2日ぐらい経つと慣れて可愛くなってくる
現在の設備環境は下記の様な感じ。
・和金 2匹
・アナカリス(水草) 1本
・水槽 (15×20×30)
・テトラ オートワンタッチフィルター AT-20 ~30cm水槽用外掛式フィルター
・アクア・シャイニング(バクテリア)
・テトラコントラコロライン(カルキ抜き)
・キョーリン飼育教材 浮上性 キンギョのエサ(エサ。2日に1回3粒ずつ)
若干、別水槽で流金も飼ってみたい欲を必死に抑える。まずはフータナータが落ち着いたら考えるべし。
来週も何もありませんように。
【ニコ動でゲーム実況してました。】
ニコニコ動画ゲーム実況一覧
【twitter】気軽にフォローしてください→@yhei_hei